愛知県豊田市で車屋さんが運営する自動車保険サポートサービス | 自動車保険でお困りの方 | 苦情・相談・不払いなどご相談下さい

HP見た とご意見お聞かせください!
FAX 0565-37-8229 
営業時間 10:00〜20:00 定休日:木曜・月末の日曜日

自動車保険のサポート

自動車保険に対する苦情・相談は
トップフラッグへ

愛知県豊田市で
車屋さんが運営する
自動車保険サポート!

愛知県豊田市で自動車保険でお困りの方 | 苦情・相談・不払いなどなんでもご相談下さい。
|スライド画像1 愛知県豊田市で自動車保険でお困りの方 | 苦情・相談・不払いなどなんでもご相談下さい。
| | スライド画像2

まあ、仕事がら車検があれば陸運支局には良くお世話になっていますから、おなじみの感じで見ていましたが、その業務のすべてを民間に委託できないかということを聞いて、ビックリ!!

そんなことしたら、全国にある私たちみたいな小さな修理工場は車検ができなくなってしまう、何て馬鹿なことを言っているんだ!!そんな感じで見ていました。

なんでも一緒だと思いますが、身近にあることってよく気がつくんですよね。普段の生活に密に関係しているから。誰でも一緒だと思います。

でも、天下り、そんな言葉はなかなか身近に感じることはないでしょう。役人だった人が、私服を肥やす為に一般企業の一般従業員の目の届かないところで座っているとしか思えないから。

保険業界も多いんですよ、金融庁からの天下りが。保険を扱うものがこんなことを言っていいのかはわかりませんが、以前、私が保険会社の対応で理不尽なことをある支店長に言って、そのときの支店長はそのことの報告を上層部に上げてくれたのだと思うのですが、そしたら、その2ヵ月後の人事異動で、日本の果ての支店長に飛ばされてしまいました。

それまでもいろんな人に相談をしましたが、みなそこで話を止めてしまい、先に進まなかった。それは、何かを恐れていたから?

はっきりしたことはわからないですが、そのときの支店長が飛ばされたのは事実です。

いやな世の中ですね。まじめにやっている人が痛い目にあうなんて。でも、私はこのHPを続けますよ。だって、事実しか出さないですから。

いろんな人に見てもらって、本当は、理解して賛同してくれる法律に詳しい人から連絡があるとうれしいです。どうしても、私の知識だけでは足りないので。

豊田市で自動車保険でお困りの方
車屋さんが運営する自動車保険サポートサービス
苦情・相談・不払いなどご相談下さい

ブログTOP