お寄せいただいたお問合せ・相談・苦情

先日、自宅駐車場(寮)にいつもの様に車両を停めておりましたが、ある日出勤しようと車に行くとタイヤがパンクさせられていました。
あわてて警察に電話して事故報告し、代理店に電話した後、保険会社にも電話しました。
ですが保険会社の担当に、タイヤのみは保険が使えないと言われ、大変困ってしまいました。
一般車両保険に入っていて、いたずらにもかかわらず保険が100パーセント使えないのは納得できない。
ちゃんとした所に停めていて、イタズラでやられたのに、高い保険に入っている意味がないと思います。 何とかならないでしょうか??
そうですね。これがまさしく、保険金が支払われないのです。
なぜなら、保険約款という細かい字でいっぱい書いてあるものにたった20文字ぐらいで書いてあるからです。
いたずらは下りるのに、タイヤのみは下りないのです。もちろん、消耗品なので、わからないでもないのですが、全国で事件として起きているパンク魔もあるように、これはどこでも起こりうることなのです。
今の現状では、これに対しては全く業界的に動く気配がありません。ですが、保険として考えるのであれば、何とか救済してほしいところです。なぜなら、タイヤのみは出ないのに、タイヤとほかにホイールやボディにいたずらされていれば、タイヤが減っていても、100%下りるからです。
これでは、明らかに何か矛盾していると、私は思います。なんにしても、正直者が損をするような業界になってはいけないと思います。
誰か、一緒にたちあがってくれるひとがいるといいのですが・・・。