お寄せいただいたお問合せ・相談・苦情
母親が昨年12月に事故をし、車両は全損で廃車になり、次の車両を購入し入替。C保険会社にもこの事は伝えていたので、周知していたはず。
しかしながら、車両入替の手続きがしていなかったらしく、つい最近追突事故をしてしまいました。
C保険会社に確認したところ、保険金の支払いに関して適用にならず、救済措置も無い。
また昨年12月からの保険料の返金も出来ないと言われました。
相手方の治療費等は自賠責で対応出来ますが、車の修理代や代車費用等でかなり出費がかかってしまいました。
伝えてあったことができていなかったのは、私が催促しなかったからいけなかったのでしょうか?保険会社に伝えてあったので、どうすればいいかは保険会社のほうから言うのが当然ではないでしょうか。
① 9月22日
少し言葉を付け足してありますが、もう少し補足してから内容に入ろうと思います。
はじめの事故がおき、こちらの車両が全損・廃車になったことは、C保険会社には伝えてあったこと。それにもかかわらず、9ヶ月もの間、何の疑問もなく、保険料の引き落としをしていた。
これが放置されたのは、だれがいけないのか。
私も、もう少し詳細を確認してから今後の回答をしたいと思いますが、私の代理店業務の中では、このような事実がはっきりしているのであれば、放置することはできないです。もちろん、保険会社のほうからも、廃車になったことを伝えてあれば、代理店である私にどうなっているかを聞かれるからです。
そうでなくても、顧客管理という観点で考えれば、車両が全損・廃車になった事実を知っている人の職務怠慢といってもいいぐらいだと思います。
もし、私が忘れていたとして、お客様が次の車両で事故を起こしてしまったときは、私にも何かしら責任が問われるからです。
言ったとか言わなかったとかの話になると、なんとも言えませんが、全損・廃車になり、次の車両を購入した事実を知りながら、約9ヶ月もの保険料を徴収し、ない車両に払っていた保険料の変換もできなければ、さかのぼって車両入れ替えもできないというのは、契約者にしてみれば当然納得いかないと思います。
まだ、わからないことがいくつかありますので、今回はこれぐらいにしておきますが、また随時更新したいと思います。
② 10月1日
この件についての続きです。
契約月は10月の1年契約、事故は12月、新しい車両購入は事故から1ヶ月以内、ここまで保険会社の担当者には間違いなく言ったそうです。
なのに、購入後の連絡以降、保険会社からは何の連絡もなく、7月に廃車した車両での保険の継続案内が届いた、どういうことでしょう!
皆さんはどう思われますか?車両入れ替えに対する、契約者からの告知義務はきちんとしているのです。なのに、それに対して保険会社から何の連絡もない。
契約者にしてみれば、きちんと連絡してあるので、入れ替えできているものと思ってしまうと思います。
私は、個人的に言わせてもらうと、この契約者から次の車両購入のことを聞いた担当者が問題だと思います。もちろん、保険会社にも。正直ここまで来ると、代理店で起きたとしたら、代理店と保険会社が、さかのぼってきちんと対応することが当然と思います。
もし、私の落ち度だったら、当然、私に責任がかかってくることだから。この保険会社には、きちんとした対応を望みます。
いま、私が言えることは、ここまでかと。