お寄せいただいたお問合せ・相談・苦情
私は、代理店を通して、E保険会社で自動車保険を契約しています。
2年ほど前のある日、自宅の車両が盗まれていることに気がつき、警察に連絡をして、保険会社と代理店の担当者にも連絡をしました。
盗まれたときはショックでしたが、車両保険にも入っていたので、何とかなりそうでしたので、安心していましたが、どうも様子がおかしく、リサーチ会社からの連絡があり、いろいろと調べ始めました。
3回ほどそんなことがあり、代理店の担当者にも話を聞くと、保険会社は支払えないようなことを言っている、といっていました。
当然、私は納得できませんが、代理店の担当者に聞いても、協力はしますが、無理っぽいような言い方をしています。
未だに、盗まれた車両のローンを払い続けていますが、どうしたらいいんでしょう?
今回も、車両保険に関する苦情です。このHPをはじめてから2年以上経ちますが、相変わらず多いのは、車両保険金が支払われないという苦情です。
まず、今回の話を聞いて思ったことは、代理店を通して保険に入っているのも関わらず、代理店の担当者の協力がなかなか得られていない、そんな気がします。
何年も、そこで保険を契約しているにもかかわらず、事故が起きたときに、契約者と保険会社の間を取り持ってくれない。
いつも私は、保険会社のことばかりを批判するような言い方をしていたかもしれませんが、代理店にも、問題がある場合もあるような気がしてきました。
今回の場合、ずっと今の代理店から保険に入っているのも関わらず、保険会社への対応が、少し、何て言いますか、弱いような気がします。
何年も、そこの代理店で契約しているのであれば、代理店も、契約者のことをよく知っているはずだと思います。
今回の場合も、保険会社的には、自作自演のようにもって行き、保険金を支払わないようにする、リサーチ会社が入ることによって、ワンクッションはいるので、言い訳できるような感じになる。
今までにあるパターンと、ほぼ同じです。
車両がベンツGということですが、ベンツだからそんな扱いを受けるのでしょうか?憧れのベンツに、長期のローンを払って乗っているのに、そんな扱い?おかしいと思います。
盗難に遭う2~3年前に、飛び石でボンネットとフロントガラスに傷が入って、そのときに保険を使ったことはあるようですが、それに問題があるのでしょうか?
いずれにしても、相変わらず保険会社のやり方には納得がいきませんが、代理店のほうにもちょっと不振を感じてしまいます。
お客様のことをよく知っているはずの代理店であれば、契約者の言っていることがある程度理解できるはずです。理解できるのであれば、強く保険会社に言ってほしいと思います。