愛知県豊田市で車屋さんが運営する自動車保険サポートサービス | 自動車保険でお困りの方 | 苦情・相談・不払いなどご相談下さい

HP見た とご意見お聞かせください!
FAX 0565-37-8229 
営業時間 10:00〜20:00 定休日:木曜・月末の日曜日

自動車保険のサポート

自動車保険に対する苦情・相談は
トップフラッグへ

愛知県豊田市で
車屋さんが運営する
自動車保険サポート!

愛知県豊田市で自動車保険でお困りの方 | 苦情・相談・不払いなどなんでもご相談下さい。
|スライド画像1 愛知県豊田市で自動車保険でお困りの方 | 苦情・相談・不払いなどなんでもご相談下さい。
| | スライド画像2

平成25年8月22日 車が盗まれてしまって、警察にも行き、車両保険も かかっていたのに、保険金が支払われない。なぜ?

お寄せいただいたお問合せ・相談・苦情
私は、ヤナセでベンツのS550を購入して乗っていました。保険もヤナセでE保険会社で自動車保険を契約しています。
ある日夜、路上駐車した車が盗まれていることに気がつき、警察に連絡をして、保険会社と代理店の担当者にも連絡をしました。
車両保険にも入っていたので、何とかなりそうでしたので、安心していましたが、初めは、1~2ヶ月で保険金が下りると、保険会社から言われていましたが、
なかなか支払われず、そのたびに連絡をしても、お待ちください、としか言わず、半年ほど経ったときに、今度は弁護士から連絡があり、保険金は支払えないと言ってきました。
当然、私は納得できません。代理店のヤナセの担当者からは、一度も連絡もないし、保険会社と弁護士のほうに言ってください、としか言いません。
私が日本人ではないからなのでしょうか?どうしたらいいんでしょう?
今回の件も、代理店の仕事に疑問を持ってしまいますが、まずは、なぜ保険金を支払うことができないのか、その説明が保険会社のほうから全くないということです。
保険会社には、支払うことができないのであれば、その理由を本人にはきちんと説明しなければいけません。説明責任を果たしていないということは、不払いと同じだからです。
なぜ、支払えないのでしょう?ベンツだから怪しい?それとも、外国の人だから?
私のお客様にも、ベンツに乗っている人はいます。普通の会社員です。自動車保険は他で入っていますが、もし、その人に同じことがおきたら、どうなんだろう?って考えてしまいます。
今回は、路上駐車ということでしたので、たまたまかもしれません。ですが、路上駐車がいけないのですか?たまたま、そういう状況にあってもだめなのでしょうか。
例えば、営業マンが、お客様の家に行き、車を停める場所を探し、たまた亜路上に停めたとしたらどうなんでしょう。
どんな場合でも、契約者の不注意があったとしても、1回は起きたとしても、防ぎようがないと思います。1回そのようなことがあれば、人間は注意するはずです。それでもまた同じような状況で盗難にあったのであれば、それは何ともいえません。
ですが、今回は初めてで偶然に起きたことに対してそのようなことをするのは、おかしいと私は思います。
私は、この3年ぐらい、ここに書き込みをしていないものを含めて思うことは、大体保険会社が決まってきているということです。名誉の為もあり、ここで明かすことはできませんが、ないところは全くでてこないし、一度出てきた保険会社は、何回か出てきます。
そう考えると、保険会社自体に問題があることも考えられるのではないかと思ってしまいます。


ここで、改めて皆さんにお聞きしたい。あなたは、金額で保険を選びますか?代理店で選びますか?保険会社で選びますか?
豊田市で自動車保険でお困りの方
車屋さんが運営する自動車保険サポートサービス
苦情・相談・不払いなどご相談下さい