愛知県豊田市で車屋さんが運営する自動車保険サポートサービス | 自動車保険でお困りの方 | 苦情・相談・不払いなどご相談下さい

HP見た とご意見お聞かせください!
FAX 0565-37-8229 
営業時間 10:00〜20:00 定休日:木曜・月末の日曜日

自動車保険のサポート

自動車保険に対する苦情・相談は
トップフラッグへ

愛知県豊田市で
車屋さんが運営する
自動車保険サポート!

愛知県豊田市で自動車保険でお困りの方 | 苦情・相談・不払いなどなんでもご相談下さい。
|スライド画像1 愛知県豊田市で自動車保険でお困りの方 | 苦情・相談・不払いなどなんでもご相談下さい。
| | スライド画像2

相手に100パーセント非がある事故でも・・・

お寄せいただいたお問合せ・相談・苦情
先日走行中に事故にあいました。
 
相手が一時停止を無視して飛び出してきて、私は直前の飛び出しでしたのでぶつかってしまい止まり、
 
相手は全く見ていなかったので、そのままの勢いで角の家の壁にぶつかり、止まりました。
 
警察も呼び、相手も平謝りで全く見ていなくて一時停止無視で出てきた様です。
 
保険会社も相手方の保険会社から連絡があった時はひたすら「申し訳ございません」と謝っていたので、もちろん100:0と思っていました。
 
それはいいのですが、私の車が修理見積もりをとったところ、車両価格を超えてしまうようなので、全損になってしまうと言われました。
 
仕方ないのでナビとホイールは外そうと思っていたのですが、それはダメだと言われました。 
もともと車両に付いていない私物を外してはいけないのは納得できません。
 
もともと車両に付いていないのだから関係ないはず。市場価格で考えるはずなのになぜ?
理解できません。
これも、おかしな話ですね。事故で車両が全損になったときの車両価額は、そのときの車両の市場の価格を加味した上で相当額を決定するはず。それはいいのですが、お客さんが後からつけたオーディオやナビは、お客さんのものなので、その車両価額には反映されてこないはずなのに、廃車になる車両からナビをはずしてはいけないって言われても、おかしいですよね。メーカーオプションのナビならわかりますけど。
車両価額は、あくまで車両本体価格であって、ナビはもちろん、たとえばホイールやシートだってついた状態で決めているわけではないので、アフターパーツはあくまでお客さんのもののはず。
保険会社にいわれるがままになっていると損をしている気がしてなりません。;私はもちろん知っているので、文句を言いますが、一般の契約者は、保険のプロに言われると、納得してしまう、知らない人間だけが損をしていく。私はそれは許せない。
そう思って、がんばっていこうと思います。
豊田市で自動車保険でお困りの方
車屋さんが運営する自動車保険サポートサービス
苦情・相談・不払いなどご相談下さい